mochi12345's blog

日々のことをつらつらと綴っていきます

動作しない可能性あり(確認中)Avatar3.0でGenericリグをアニメーションさせる

Avatar3.0でGenericアバターを動かそう!
* 2020年11月9日追記:アプデにより動作しなくなっているみたいです。確認中です

  • はじめにAvatar3.0とは
  • 下準備
    • Genericリグのモデル詳細
    • 環境準備
  • モデルのインポート&Sceneへの配置
    • モデルをプロジェクトにインポート
    • モデルの設定
    • モデルの配置
    • アニメーション作成用にモデル複製(やらなくても良い)
  • アニメーションの作成
    • Animationファイルの作成
    • アニメーション用のモデルへの適用
    • アニメーションの作成
    • アニメーションファイルをループ設定に
  • アバターの設定
    • 必要ファイルのコピー
  • AnimationControllerの設定
    • 曲げアニメーションが動くStateを作成する
    • 曲げアニメーションに遷移するためのParameterを作成する
    • 曲げアニメーションに遷移するためのTransitionを作成する
  • EXMenuとEXParameterの設定
  • アバターのアップロード
  • VRChatで動作を確認する。
  • デバックメニューで状態を確認する
  • 使用したファイルのDLリンク

はじめにAvatar3.0とは

VRchatで先日Avatar3.0が公開されました。

docs.vrchat.com
medium.com

Avatar3.0は簡単に言うと、アニメーションの状態と遷移条件を自分で作れるようになって、条件に使っている値をVRCの中から操作できるようになった感じです。
詳しいところや内容の詳細等は日本語の解説記事をたくさん公開していただいているので、そちらを参考にしてください。

Avatar3.0ではなんと、Genericリグのアバターアニメーションさせることができるようになりました!

なので今回はGenericリグのモデルを使ってアニメーションのさせ方を説明したいと思います。

続きを読む

マテリアルで色塗りしたものをテクスチャにベイクする方法[Blender2.79]

要点

Blenderでマテリアルを割り当てて色塗りしていたものからテクスチャを作成する方法.

  1. UV展開する(スマートUV展開でも可).
  2. ベイクモードをテクスチャに変えてベイクボタンを押す.
続きを読む

メッシュパーティクル使ったときのエラー

Unityでメッシュパーティクルを使いたかったが
particleのRenderModeをMeshにして対象のメッシュを設定しても表示されず...


現状の結論:Submeshが無いか確認しよう

経緯

Unityでメッシュパーティクルを使いたかったが
particleのRenderModeをMeshにして対象のメッシュを設定しても表示されず...

Consoleを見てみると

Assertion failed: Particle system meshes will only work with exactly one (1) sub mesh
UnityEngine.GUIUtility:ProcessEvent(Int32, IntPtr)

というエラー

対象のメッシュをInspectorで見てみるとSubmeshesと書かれていた

Materialが複数あるとMeshが分割される?

answers.unity.com

つまり複数Materialを持つメッシュを放出しようとしていたから
1度に1個以上のメッシュが出せないというエラーが出た?

answers.unity.com

Blenderでマテリアルを1個にしてFBXエクスポートからやり直すと
きちんと表示された

HTC VIVEのベースステーションのチャネルが同じになったとき

HTC VIVEのベースステーションのみが認識されないとき

なぜかはわかりませんが2つのベースステーションが同じチャネルになってしまっていました(両方bまたはc).

チャネルの確認方法はベースステーション裏のモード変更ボタンを押せば,
ベースステーション全面に表示され確認できます.

その状態で更にモード変更ボタンを押せば
A→b→c→A
の順でチャネルが変更されます.

Channels can be changed by using the button located on the rear of the stations.

https://www.vrheads.com/how-fix-sync-issues-htc-vive-base-stations

ケーブルで繋いでいない場合は「b」「c」に変更すれば,認識するようになります.

同期ケーブルがない場合 ベースステーション後部のチャンネルボタンを押して、一方のベースステーションがチャネル「b」に設定され、もう一方のベースステーションがチャネル「c」に設定されるようにします。
同期ケーブルがある場合(別売り、信頼性が向上します)
ベースステーション後部のチャンネルボタンを押して、一方のベースステーションがチャネル「A」に設定され、もう一方のベースステーションがチャネル「b」に設定されるようにします。

https://www.vive.com/jp/support/category_howto/installing-the-base-stations.html

論文のPDFがダウンロードできない?

最近研究のために論文のPDFをダウンロードしようと思ったら
ブロックされました
と表示され,ダウンロードできないことがありました

原因は拡張機能として導入していたuBlockOrginでした.
機能を無効にすると,きちんとダウンロードできました.